デンマーク

N

クロンボー城

ハムレットの舞台にもなったお城だそうですね。

駅から歩いて向かいましたが、このお城が目に入った瞬間に思わずTo be,or not to be.....that is the questionの文言が頭に浮かびました。

生憎の曇り空ですが、それもまた雰囲気を醸し出していたような気がします。

IfZ

アンデルセンの街 オーデンセ

看板と地図があるにも関わらず、アンデルセンの家に辿り着くのには苦労しました。

この日本語横断幕も何度目にしたことか・・・・。

つい先日旅好きの方とオーデンセの話題になった際、ここでの迷子(?)話で盛り上がりました。

日時は違えど、意図せずオーデンセを隈無く歩き回るという共通の経験を持っている方が存在しているなんて、不思議なものです。

IfZEkzC

さすがアンデルセンの街。

北風と太陽のタイルがお出迎えしてくれました。

IfZEAfZU

アンデルセンの家

苦労と苦闘の末に、ようやく見つけたアンデルセンの家。

ここからあの偉大な人物が巣立ったのかと思うと、感慨深かったです。

想像以上に控えめなお宅でした。

AfZiQOOTNJj

コペンハーゲンではアンデルセンの生誕200年を記念して、彼が一時期を過ごした屋根裏部屋を公開していました。

質実剛健といった感じの部屋で、筆と紙(そして才能)があれば成立するのが文筆業なのだなあと、妙なところに感心してしまいました。

XJWirAqEpCbgU

搭乗口で帰りの飛行機を撮影していたら、機長さん(?)がご挨拶してくれました。

機上でも「写真は上手に撮れたかな?フォトグラファーさん」なんて声をかけてくだる粋っぷりで、旅の最後に良い思い出が出来ました。

今やすっかりスカンジナビア航空のファンです。

事務所トップ 放浪記トップ

copyright (c) 2013 中山未来行政書士事務所 all rights reserved

事務所トップ 放浪記トップ